2024年3月28日 更新

#セゾンテクノロジーeduc~ビジネス創発を具現化するイノベーション人材の育成~

私たちセゾンテクノロジーでは、新入社員を社外にも通用し、世の中で必要とされる人材に育成するため、4月から9月までの5か月間、Freshers Lab(新入社員研修)を実施しています。
昨年までは3か月間の研修でしたが、エンジニアリングスキルの底上げを図るため、今年度はPhase1(3か月)、Phase2(2か月間)の計5か月間の研修を実施しています。

この記事では4月~7月で実施した前半3か月間での研修を中心にご紹介し、私たちの想いをお伝えしていきます。

Phase1研修のポイント

◆チャレンジする姿勢や企画実現に向けた攻めの姿勢を醸成
◆新たなサービスを創造・具体化するプロセスの楽しさの体感
◆個々の得意分野を活かしてチームで企画を実現する

「変化の激しい世の中に対応できる、そして未来社会に貢献できる人材育成」
それを実現させるため、私たちは3つのポイントを軸に、イノベ―ション人材を育成する研修プログラムを組み、皆さんに実践をいただいております。


実際にPhase1研修の集大成として行った成果発表会のダイジェストをご覧ください。

2023年度Freshers Lab成果発表会ダイジェスト

配属までのスケジュール

4月に入社した新入社員の皆さんは、ビジネスマナーや基礎スキルを学んだ後、インプットを中心にIT業界への理解を深めます。同時に、技術研修ではデータリテラシー / システムアーキテクチャ / ネットワーク /などを学びます。そしてグループワーク等を行い、自ら考え、調べ、学んで発表するサイクルを繰り返すことで、クリティカルシンキングのトレーニングを行います。

5月中旬からはチーム開発がスタート。サービス企画の実践に入ります。ここでは、メンバーがそれぞれの得意分野を活かして、役割を担い、新しいサービスを企画・開発するのです。

6月末には集大成である成果発表会が行われます。4~5人一組でチームを組み、当社のプロダクトを使った新規ビジネスを企画し発表。オンラインとリアルの場で発表会が行われ、社長を含む経営層、先輩社員からの投票があります。今年度は、農業データ利活用プラットフォームを発表した、HECHO・REGION(えちょ・りーじょん)が優勝。ですが、どのチームも時代環境に沿った完成度の高い新サービスの提案が多かった印象を受けました。また、昨年の成果発表会での内容は、実際にビジネス化に繋がっています。

自分の強みが分かる仕組み

受講いただく技術テストや、ストレングスファインダー(才能診断ツール)などを通して、自身の才能や強みを事前に発見していただきます。また研修は、チームワークがメインなので、社員同士でのコミュニケーションを通しても、ご自身の向き不向きが分かってきます。

自社製品HULFT Squareを実際に活用

今回は、2月9日にリリースした当社プロダクトHULFT Squareを実際に活用してサービス企画・開発を行いました。
企画・開発するにあたり、当社プロダクトへのさらなる理解を深めるため、説明会やハンズオンを実施し、HULFT Squareにつなぐ新たなサービス選定やビジネスモデル構築からAPI連携/コネクタ開発等を学びました。

最後に

いかがでしたでしょうか。
「世界中のデータをつなぎ、誰もがデータを活用できる社会を作る。」
それが、私たちのミッションです。
そして、「現場に立ちお客様のために考え抜く」「自ら考え行動する」「お互いを尊重し会話をする」この3つが共有する価値観、私たちのバリューです。
この3か月間はミッション・バリューを実際に体感できた研修になったのではないかと思います。
新入社員は7月からはPhase2研修がスタートし、さらなるエンジニアリングスキルの向上を図るため日々頑張っております。
私たちは未来社会を創造していくための人材育成に、これからも取り組んでまいります。

お問い合わせ

Freshers Lab(新入社員研修)に関してのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム
関連記事