2024年3月29日 更新

ワークライフバランスを大事にしながら、マネジメント職を目指したい/KOSHINO HIDEAKI

今回は、ファイナンシャルIT統括部に2023年9月に配属され、ゆくゆくはマネジメントを目指したいという越野さんに話を聞きました。

名前:越野 秀啓
所属部署:フィナンシャルIT統括部 システム開発二部 システム開発三課
経歴プロフィール:生命科学専攻。大学卒業後は大学院に進学。大学院では生命科学分野の研究における情報共有システムの開発に従事。大学院修了後、2023年にセゾン情報システムズに技術職で新卒入社。研修後の9月から、ファイナンシャルIT統括部に配属。
※取材時点での所属部署です。

ー研修内容について教えてください。

4~5月中旬までは、ビジネスマナーの講座からはじまり、ネットワーク、セキュリティ、SaaSなど、IT分野の基礎知識を学習しました。ビジネス企画立案など、経営的な視点もある研修もありました。
基本講義終了後は、6月末までの1ヶ月半で当社製品であるHULFT Squareを活用した新規サービスのアジャイル開発考案をグループに分かれて実施。
7~8月はプログラミング学習に入り、終盤は主にJavaを用いたwebアプリケーションの開発演習を行いました。

ー研修で印象に残った出来事を教えてください。

学生時代の専攻は生命科学でしたので、入社前まではIT分野にほとんど関わらずにいました。習うことほぼ全てが初めてのもの、という状態だったので最初は大変でした。中でも苦戦したのが、アルファベットの略語です。学生時代に覚えてきた略語は、大体が物質名。一方で、ITの分野の略語は内容が多岐に渡ります。その部分のアジャストが出来てからは、一つずつ出来ることを増やしていける達成感を得られるようになりました。

アジャイル開発研修では、ITの知識レベルが高いメンバーもいる中で、積極的にチームをけん引出来たのではないかと思っています。というのも、アジャイル開発研修ではグループワーク全体をどう進めていくのか、という視点が重要だったんです。メンバーを役割分担して、案を練り上げていく。こうした経験は学生時代にしていたので、強みを活かせたのではなかと思っています。

プログラミングは基礎研修同様に、手探りの状態からのスタートでした。ですが、研修を通じて用語を覚え、オブジェクト指向を理解していくにつれて、今までわからなかった説明やコードの内容が徐々に分かるようになってきました。解像度が上がった状態で行った研修最後の開発演習では、webアプリを作成。完成した時の達成感は忘れられません。

ー入社のきっかけはなんですか?

大学、大学院を通して学んだことを活かす道がなかった訳ではないのですが、拘束時間の長さが気になっていました。色々な業界で会社を探していく内に、就職エージェントの方から紹介いただいたのがきっかけです。
「HULFTという強固な主力製品がある安定した企業」という程度の認識で会社説明会に参加したのですが、その中で流された動画(研修の様子を撮影したもの)に、大学のサークル時代の同期が偶然映っていました。その印象が強かったのはもちろん、会社の様子を聞くことが出来たので、他の会社よりも圧倒的に解像度が高くなったんです。結果として、弊社の雰囲気が自分に最も合っていると感じて入社しました。

ーあなたが考えるセゾン情報システムズの魅力はどんなところですか?

入社してから良い意味で驚いたのですが、上司から在宅を勧めてくれたり、残業はしてはいけないと言ってくださったり、学生時代に抱いていた企業のイメージとはまったく違いました。ワークライフバランスを大事にしたい私にとっては、とてもありがたい環境です。

定期的な社内イベントの開催も、魅力の一つです。8月1日にはSquareの日という社内イベントがあり、食事を楽しんだことはもちろん、同期の仲間との交流を深められました。キャリアを重ねていくと新しい横のつながりも生まれてくると思うので、積極的に参加したいと思っています。

社員を大事にして、交流の機会も積極的に作ってくれる。こうした試みが、弊社の明るい雰囲気を作っているのかもしれません。

ー今後の目標を教えてください。

研修を経て自信はついたのですが、実務に活かせるかどうかは未知数です。早くその壁を越えて手応えを得たいという漠然とした想いはあります。

その後の話になりますが、これからのキャリアとしては大きく、マネジメントの道を進むか、スペシャリストの道を進むか、の2つがあります。私は学生時代の経験からマネジメントの分野に興味があるので、まずは現場の経験を積みたいです。下流(現場)の仕事を理解し、上に上がっていくことでシステム開発の全容を見通せるようになるはずです。

ー入社を希望される方へのメッセージをお願いします。

個性的であることを受け入れてくれる職場なので、合わない人はいないんじゃないかと思います。個性的であることを心配しなくても大丈夫、とまず言いたいですね。それから、やりたいことがあれば、サポートをしてくれる環境があるので、入社してから「思ったように出来なかった」ということは少ないと思います。

今はまだ何もやりたいことがない、という人も安心してください。自分の時間を作ることが出きる職場なので、自分なりのペースでやりたいことを見つけられるはずです。一緒に働ける日を楽しみにしています!