2023年3月8日 更新

QAエンジニア

募集部門

テクノベーションセンター

業務内容

当社の新プロダクトである 「HULFT Square」 のQA業務を担当頂きます

■業務詳細

・ HULFT Square開発SprintにおけるQA業務
・ テスト方針策定、テスト計画/報告、テスト設計、テスト実施、テスト自動化

身に付けられるスキル

・ 自社サービス開発におけるQA業務経験
・ マイクロサービスアーキテクチャにおけるテスト設計、実施の経験
・ CI/CD, DevOpsサイクルと連動したQA業務経験
・ グローバル開発におけるQA業務経験、コミュニケーションの経験

必須条件

・ アジャイル開発におけるQA経験(開発SprintにおけるQA含む)
・ Webアプリケーション開発におけるQA業務経験

希望経験・ご志向

・ QAチームリーダー経験、英語マニュアルなどが読めるレベルの英語力
・ テスト方針策定、テスト計画/報告、テスト設計、テスト実施、テスト自動化の業務経験
・ E2Eテストの実装または運用の経験
・ テストツールの使用経験:Xray、Serenity、mablなど

当部門の魅力

データが中心となるDXへのシフトが間近に迫っており、データをいかに簡単につなぐかがDXシフトの肝となってきます。
当社には世界第三位、顧客満足度国内第一位の二大データ連携製品があり、日本の会社でありながら、国内のみならず、グローバルに向けたプロダクト開発が本格的にスタートし、事業も急成長しています。

当製品は日本、サンフランシスコ、上海で開発を行っています。そのためグローバルプロダクト開発を経験できます。プロダクトは技術的負債を最小化するため「美しいコード」が大切です。そのためペアプログラミング、レビューが充実しています。

またPMとの協働の製品企画、仕様策定、実装、自動化テストなど一貫して開発エンジニアが担当するため、製品企画力も身につきます。多くのメンバーがCSPO、CSMを持っており、アジャイル開発のスキルも身につきます。

ミッションステートメント

・自社プロダクト/サービスビジネスにフォーカス
自社プロダクトビジネスに専念し、お客様に提供できる価値を高め続けることに100%フォーカスして取り組みます。

・Fun place to Work
社員同士が互いに尊重しあうことができ、切磋琢磨して高め合うことができ、自由闊達な意見交換が行える社風を大切にしていきます。

・ソフトウェアの価値向上最優先
企業として売上や利益ももちろん大切ですが、お客様に喜んでいただける、より良いソフトウェアを提供していくことを第一に考えます。

ご応募

まずは、応募フォームよりエントリーください。

書類選考の上、採用担当より結果などご連絡を差し上げます。

選考

①書類選考

②面接(複数回)
 面接は2~3回を予定していますが、流動的に対応させていただきます。

③適性検査
 一次面接後適性検査をご案内いたします。
 (Web環境にてご受検いただく形式になります。)

募集ポジション

自社サービス HULFT Square QAエンジニア<TVC-05>

雇用形態

正社員

給与

年収 580万円 〜 1000万円

時間外手当:実際の業務時間に応じた時間外手当を支給いたします。
賞与:年2回及び業績賞与2回 計4回
退職金:確定拠出年金(月々の給与として受け取りも可)

上記の上限金額は、管理監督者としての年収額となりますので時間外手当は支給対象外です。

勤務地

〒107-0052  東京都港区赤坂赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 19F
地図で確認
東京都港区他
テレワーク(在宅/モバイルワーク)利用可能

福利厚生

交通費全額支給
従業員共済会(パレット共済会)
オフィス内カフェ併設

勤務時間

9:15~17:45(実働7時間30分)
※フルフレックス

休日・休暇

年間休日125日、完全週休2日:祝祭日、年末年始(12/29~1/4)含む
バケーション休暇:入社時期により最大3日付与
└上記を含めると、最大128日の年間休日となります。

年次有給休暇
慶弔災害休暇
介護休暇
出産・育児休暇
(その他休暇制度あり)

関連記事