2023年9月19日 更新

サステナビリティ推進担当

募集部門

コーポレート企画推進室 サステナビリティ推進課

業務内容

以下の業務を担当いただきます。
・サステナビリティ(持続可能性)と経営戦略・事業活動の統合
・サステナビリティ関連の取り組みおよびプロジェクトの企画・立案
・社内外のサステナビリティに関連する情報収集や分析
・社内外のステークホルダーとの連携および調整
・サステナビリティに関する広報や報告書作成

■業務詳細
サステナビリティ経営(※)の推進を目的とした以下の業務の企画、運営、実行の補佐を担当する。
(※)「社会(人材・ダイバーシティ含む)、環境、経済」の観点で持続可能な状態を実現する経営

・各種委員会、協議会の事務局業務
 ⇒議事運営、KPIやマテリアリティ特定、施策立案に係るヒヤリングやインプット&アウトプット用資料の取り纏め
・新プロジェクトの立案・企画
・社内外向けレポートやウェブサイト、SNSの企画・コンテンツ制作
・イベントやセミナーの企画・運営
・サステナビリティに関する社外イニシアチブや団体との連携、各種アンケートへの対応等

身に付けられるスキル

・サステナビリティの専門知識
・プロジェクト企画
・マネジメントスキル
・情報収集
・分析スキル
・コミュニケーション能力
・プレゼンテーション力

必須条件

・サステナビリティ(主に人材、環境問題)に対する強い関心と意欲
・ライティングスキル、編集スキル
  ⇒社内外向けの紙媒体(冊子、レポート等)や電子媒体(ウェブサイト、SNS等)の企画・コンテンツ制作
・社内外イベント/セミナーの開催、事務局経験(サステナビリティに限らず)

歓迎要件

・サステナビリティに関連する業務経験(事業会社、その他団体含む)
・(人事部などで)ダイバーシティ推進や働き方改革に携わった経験
・コミュニケーション力に優れ、多様なステークホルダーと円滑に連携できる力
・初級英語力(英文資料の読解が可能な程度)

ご応募

まずは、応募フォームよりエントリーください。
書類選考の上、採用担当より結果などご連絡を差し上げます。

選考

①書類選考

②面接(複数回)
 面接は2~3回を予定していますが、流動的に対応させていただきます。

③適性検査
 一次面接後適性検査をご案内いたします。
 (Web環境にてご受検いただく形式になります。)

募集ポジション

コーポレート企画推進室 サステナビリティ推進課<SUS-01>

雇用形態

正社員

給与

年収 580万円 〜 750万円

時間外手当:実際の業務時間に応じた時間外手当を支給いたします。
      (固定残業代、みなし残業制度はございません。)
賞 与:4回
退職金:確定拠出年金(月々の給与として受け取りも可)

勤務地

107-0052  東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 19F
地図で確認
東京都港区

福利厚生

・交通費全額支給
・企業型確定拠出型年金
・資格取得,セミナー等受講費用補助
・セゾングループ共済会(パレット共済会)
 └団体保険、財形貯蓄制度等も共済会から利用可能

その他社内カフェ、無料ドリンクサーバー、フリーアドレスデスク等
働きやすい環境も整えております。

勤務時間

9:15~17:45(実働7時間30分)
※フルフレックスタイム制
※在宅勤務可能

休日・休暇

年間休日125日、完全週休2日
祝祭日、年末年始(12/29~1/4)
バケーション休暇、年次有給休暇、
慶弔災害休暇

関連記事